堺市 堺区 北区 三国ヶ丘 けやき通り美容室 elfo(エルフォ)の八木 学です。
今年に入ってから毎日ブログを更新してみてます。
内容は???
ヘアーに関する仕事の事や、お店の事、プライベートの事などが中心ですけど毎日欠かさず1日1記事書いてきました。
毎日書く事で気づいた事もあって、、、
- 書くためのネタの探し方
- 書くための時間の確保の仕方
- どう書いたら読んでもらえるか
- どういう写真を使えば伝わるか
- 読んでもらうためにどこにどうシェアしたら良いか
- シェアしたときのサムネイルがどう表示されるか
- 何人位の方に読んでもらえたか
- またその方がどのルートで読みに来てくれたのかのリサーチ方法
などなど
文章の書きかたやsnsについての本も3.4冊くらいは読みました。
ほんと書き出したらきりがないくらいの気づきが今年に入ってから得ることができました。
だから何やねん?
て思われるかもですが、、、、
この気づきから仕事にお客様にスタッフにどうアウトプットしていけるのか?
文章構成などはお客様へのカウンセリングにはかなり役立つかなと感じています。
説明していく手順であったり、見せる写真、、、タイミング。
いかに納得して施術を受けてもらえて最終的にしっかり喜んでいただけるか、、、を考えて会話が意識できるようになってきました。
今年39歳まだまだ成長します。
何年か前に友人のカリスマがブログの上手な書き方を教えてくれた事も思い出しました。
「人々に物事を言葉で伝えるようにそのまま文章を書いたら良いねん」
その時は、そんなにピンと来なかったけど今やったら何となくその意味わかるような気がします。
でも、これって言葉でもうまく伝えられへん人には難しいんですよね、、、笑
書くためのネタの探し方
書けない人の言い訳に良くあるのが、、、
「何書いたら良いか分からない。」
「ネタがない」
いやいやそれは、嘘。
探そうとしていないか、それが記事になるか気づけていないか、記事にするスキルがないだけ、、
毎日ネタは自分の周りに沢山転がっているはず。
絶対に書ける。
とりあえず毎日書くぞって目標にしてたらアンテナももっと高くなるはず。
書ける!!
書くための時間の確保の仕方
後、ブログを更新していてやっぱり自分は、書く時間の確保を工夫する様になりました。
最近では、手が空いた時にiPhoneのメモアプリにがーーーっと打ち込むようにして後からiPadやMacで細かい編集してサムネイル作成して読み直して更新する様になりました。
iPhoneならフリック入力出来るのでタイピングが早くない僕には、最適^_^
これも毎日やってきたから気づいて工夫して今やってるだけ。
これもまた来月には更にいい方法が見つかれば迷わずやり方変えます。
これが大事。
どんどん自分のスキルをアップデートしていかないと、今の自分に満足したら取り残されます。
何か1つでも良いからelfo(エルフォ)のスタッフにも毎日継続してやり続けてもらいたいですね。
1つで良いから!
そしたらそこから絶対に気づきが生まれてそれが成長に繋がっていく。
1日の一人一人の持ち時間は24時間と決まっていて、その時間の中で何にどう使うかは、その人次第で、それを有効に考えて使うのか?何となくその日暮的な感じで時間出来たらアレしよ、コレしよのたらればの考え方とでは、、、
半年後、それは差が開きますね。
以前にも同じようなことを記事にしたような気がするなー
どう書いたら読んでもらえるか?
これに関しては、まだ勉強中で試行錯誤しながら記事を更新している段階です。
現在意識していることは???
お客様目線(読み手)でのライティングです
- 【自分事】に感じてもらう事
- 【共感】してもらう事
- 【不安と疑問を解消】してもらう事
これらを取り入れてよりお客様(読み手)目線での文章の作成を意識しています。
本当に難しいけど他人の記事を読んでいて最後まで読んだ記事って上の 1~3に当てはまることが多い気がするんです。
これらを大げさに取り入れてみた記事👇 👇 👇
ヘアカラーしてると頭皮がピリピリと痛くなってしまう方に読んでもらいたい。
どういう写真を使えば伝わるか?
写真の撮り方にもやっぱり工夫が必要ですね。
自分もまだまだ上手くないけど、、、
- どの角度から撮るのか?
- 明るさは?
- 引き?寄り?
- 縦?横?
見せたい物が1番きれいに表現出来て、伝わり、みてくれた方が共感してもらうには?を考えて撮っているつもりです。
その辺りも毎日継続して反省して次はこうやってみようと工夫してやっています。
何となくやってては、ダメです。
後から自分の記事を見てみて反省して次に生かさないと、自己満足はダメです。
シェアしたときのサムネイルがどう表示されるか?
最近、気にしていることがsnsにシェアした時のサムネイルの表示のされ方です
コレはTwitterにシェアした時の画像です。
elfo(エルフォ)のスタッフが更新したアメブロですが、
これだと折角工夫して画像を加工しているのに肝心な所が切れてしまってスマホをさらさらっと流して見ている方の目に止まりにくいかなと思います。
だからシェアした時にどんな感じになるのかチェックして今はこういう見え方になるようにしています。
これも当たり前のようにやっている方にしたら普通のことでしょうがこういう事にもこだわらないとと気づけました。
どの画像をサムネイルに使うかもいつも迷っています、、、
何人位の方に読んでもらえたか?
これも以前からチェックはしていたけどそこまで気にしていなかったんです。
でも毎日更新する様になってから少し気にするようにしています。
沢山の方にアクセスしてもらうのも継続のモチベーションになってます。
- ランディングページから最終的に自分の見てほしい記事に行っているのか?
- 外部リンクに飛んでいる数、どのページから飛んでいるのか?
- 検索ワードは?
- どのsnsから入ってもらった?
など、、、
まだまだ思ったページに移行している数は少ないけどこれももう少し工夫しながら楽しみたいなと思っています。
ただ、今年の1月と3月のアクセス数は数字にしたら約7から8倍位は増えています。
やっぱり更新するからには読んでもらいたいし、そこから共感してもらえる方がお店に来ていただけたらもっと嬉しいですよね^_^
elfo(エルフォ)のオーナーとしてやれる事はどんどんやっていく!
多くの方にelfo(エルフォ)を知ってもらいたい。
そんな思いです。
僕は皆さんに偉そうな事言えるほど凄い人間じゃないですけど、
皆さんも何か1つ毎日継続してやってみるのも新しい発見があって楽しめると思いますよ。
継続って本当に難しい課題です、、、